2010年04月03日

返事が無い

 あきは、ソルトと湖までドライブに行きました。

 まだこちらは寒いので桜前線も届いていませんが、気分転換になるかも・・。

 私はちょっと体調を崩しているので(疲れかな?)家での~んびりしています。

 ここのところ、離脱症状などの暗い話ばかりですみません。

 昨夜は、かるい不安発作がでました。

 ドグマチールを結局四分の三にはせず、そのまま前と同じ1日置きにしたの

 ですが、リバウンドと考えなきゃいけないのでしょうか・・・?

 今朝は、少し遅く起きて来ましたが、顔を洗って髪をとかして洋服を着て来ました。

 「だいぶ良い」とは言うものの

 何か話かけても返事がありません。

 具合が悪い時のあきは必ず返事が無くなります。

 とにかく、今は調子がよかった時と同じ状況に戻す事を目標とします。

 ネットでドグマチールの減薬、断薬を検索すると必ず

 「自分で勝手に行わないように、主治医の指示に従って」

 と書いてあります。

 う~~~ん、主治医の指示にしたがったのに具合が悪くなったのは

 どうしたらいいんでしょう・・・。

 うつの薬は怖いですね。

 あるサイトで、断薬がスムースに行く方法を見つけました。

 ほんとに少しずつ薬をカットしながら使用していく方法です。

 次回通院の時に先生に相談してみようと思います。

 薬は、すんなり止められる人、止められない人がいるようです。

 苦しむ人は3カ月も苦しんで、でもその先にはうつが完治したそうです。

 あきの場合は、短時間でアトピーが最悪の状態になったので

 がまんしすぎてしまったんだと思います。

 薬で苦しめられるなんて思いもしませんでした。

 こんなんじゃ、うつの薬なんて飲まずにマインドフルネスだけで治すように

 提案してあげればよかった。って強く思います。


posted by シュガー at 11:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 非定型うつ | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

一枚上手の「仕方ない」

 結局、ドグマチールを1日置きにし1錠の四分の三だけ飲むことにしましたが

 今日はその四分の三を飲む日

 昨夜はかなりご機嫌で、大好きなアメトークを見て笑っていましたが

 今日は、体調かなり悪いそうです。

 「もうドグマチールのんじゃったら?」と言うのですが

 ベットの中から
 
 「いつもどうり夕ご飯食べてからでいい・・」とか細い声

 あんなに調子が良かったのに、断薬失敗かなぁ~ と言うと
 
 「そんなに気にしないで。ずっと呼吸法しているし

  こうなったのも 仕方ない でしょ。

  どうしようも無いことは、仕方ない って思わなきゃ」

 こりゃ一本取られましたぁ~

 そうですよね・・・仕方ない事を繰り返し悔やまない。

 体調最悪なのに、あきの方が一枚上手でした。

 早く体調よくなれぇ~ よくなれぇ~ って おまじない するくらい

 しかできません(汗)


 
ラベル:うつ 非定型うつ
posted by シュガー at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 非定型うつ | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

ストレスかかるとすぐ体調悪化

 ちょっとご機嫌だった今日この頃でしたが

 昨日の朝、ちょっとした事件が起こりました。

 あきにしては大事件だったのかもしれません。

 ソルトが

 「あきは、A駅発の電車で成田に行くの?」

 と聞きました。
 
 A駅発と聞いたものだから、あきは

 「ううん・・・ B駅発だよ」
 
 と言いました。

 「A駅発じゃないのか!」とちょっと強い口調

 びくっとしたあき

 そこで私が

 「B駅発で次の駅がA駅・・で成田へ行くんだよ」

 と言ったところ、ソルトが怒りだしました。

 「おれは、あきがA駅から乗るのかと聞いたんだ!」

 あきの顔から血の気がすっと引いたかとおもったら

 かぁ~っと赤くなりました。

 実は、ソルトが怒ることは あきのトラウマになっています。

 あきが高校生になるまで、ソルトはとっても短気でした。

 「怒りんぼのパパ」というニックネームまでついちゃうくらい・・・

 くだらないことで大騒ぎをする傾向にあり、それがあきの成長期

 に大きく影を落としていたのは確かです。

 でも、高校2年生のころ、家にとって将来を左右する出来事があり

 それからソルトは、威張っているだけの夫、父親をすっかり止めました。

 特に、あきがうつ病になってからは、ほんとに別人のように温和になり

 多少の事では動じなくなっていたのですが・・・

 昨日のソルトの言った事はつじつまが合わないことは明白ですが

 実は、前日からソルトの体調が悪く、仕事をしていても

 テレビを見ていても思考が働いていませんでした。

 朝「ごめんな・・・体調が悪くって・・・変な事言っても気にするな」

 と言っていたソルトでしたが

 それでもソルトの口調が荒くなるとすぐストレスになるあきです。

 一気に体調に来てしまいました。

 昨日は午後からクリニックに行く通院日

 麻痺感に近いくらい重くなった体を車に押し込めて高速道路2時間

 かけて出かけました。

 帰ってきてからも「体が重い・・・パパが怖い・・・」と言っていて

 「パパが悪いんじゃなくてこんなになっちゃう自分が悪い・・・」

 と言いだしました。
 
 いや・・・今日はどう考えてもソルトが悪いでしょう!

 でも、最初から体調が悪いと言って「ごめんな」と言っていたので

 ある意味ちゃらですが・・・・。

 もともとのあきは、あまり細かいことにくよくよしないドンと構えた子でした。

 とてもうつになるようなタイプとは思えなかったのです。

 よく、こんな性格の人がなる・・・って書いてある事がありますが、

 あまり当てはまりません。責任感と負けず嫌いはありますが・・・

 他人がどう思おうが自分は自分というタイプだったからです。

 でも、うつ病になってからほんの些細ないことでも敏感に反応します。

 それは、昨日行ったクリニックの先生との話の中にも出てきました。

 先生は

 「以前のあきさんと違うと思う?

  ちょっとの事で、具合が悪くなったりするの?」と聞きました。
 
 あきは、うつむいたまま うんとうなずくだけ・・・

 「気分のいい日と、ストレスがかかって悪い日とあるでしょ

  その良い時と悪い時は、しょっちゅう入れ替わるの?

  それとも何日も良かったり悪かったりするの?」

 落ち込んで下を向いて反応がにぶかったあきでしたが・・・

 「何日も良い日があって、悪くなると2~3日悪いです」

 と口を開きました。

 先生は

 「そう・・・・ ならばだいぶ良い波が多くなってきているかもしれないね。

  今日はたまたまお父様の事で体にきちゃったけど

  マインドフルネスの呼吸法がほんとに身に付いてくると症状はかなり良く

  なってくるから、続けてね。

  このままの薬で次回の様子を見てまた次回あたり減薬しましょう。

  明日、卒業旅行に行くんだっけ?

  大丈夫! 楽しいことがあると楽しめる病気だから

  いっぱい楽しんできて! 気分を代えるのもいいよ」

 とおっしゃいました。

 昨年秋に増やしていただいたデパスは、悪い時にはすぐ飲むようにしていますが 

 「デパスはまだたくさん残っています。飲まなくても大丈夫な日があるように

  なったからです」とあき

 先生もとっても喜んでくださいました。

 昨日は、ソルトの事がストレスとなりましたが、

 「あきが悪いんじゃなくって、うつ病だから強く感じてしまうのよ・・・

  だから、呼吸法と洞察や思考に落ちないようにして回避できるように
 
  しようね・・・パパだってたまたま虫の居所がわるかっただけだから

  いつか、パパが怒っても、具合が悪くなったりしないようにマインドフルネス
 
  を身につけようね。これを身につけると誰が何を言ってもやっても

  体が悪くならなくなるからね」

  あきは、大きくうなずいていました。

  そして、今朝・・・・

  今まで体に鉛様麻痺感が来るよな時は、それから2~3日寝ていないと

  体調が戻らなかったあきですが、元気に起きることができました。

  あきが言ってました。

  「パパがね・・・今日はいつもよりずっとやさしいの・・・」

  体調がもどったソルトは、昨日の事を気にしているのでしょう。
 
  そして・・・お昼ごろ成田空港に向かって元気に明るく出発しました。

   
  うつ病をかかえながらの海外旅行

  心配ではありますが、海外旅行ができるまでに回復したことがとっても
  
  嬉しく思えました。

  マインドフルネスとクリニックの先生と、お薬のおかげと思っています。
 

 そうそう・・・・
 
 クリニックの先生に昨日私が聞いたことがあります。

 「先生・・・結局のところあきの病気は何なんでしょう・・・

  非定型うつですか?」

 いままで、そうであろうということはあっても、はっきり病名を聞いて

 いませんでした。

 「非定型うつの要素がかなりあります。たぶん非定型うつだろうと思います」

 と言われました。

 うつ病や躁うつ病、パニック障害などなどという病名は、通院してから何カ月か

 経過しないと分からないという話を聞きました。

 今回、始めてはっきり聞いたわけですが、素人の私もやっぱりあきは

 非定型うつだと思います。



※下のバナーをクリックして応援してくれるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
posted by シュガー at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 非定型うつ | 更新情報をチェックする