2012年06月09日

双極性障害(躁うつ病)


 『双極性障害はマインドフルネスでは治らない』と言われます。

  マインドフルネスで治すことができないのは、根本的に病気の

  仕組み、有りようがうつ病やパニック障害などとは違うからで

  決して差別的な意味で言っているのではありません。

  双極性障害は明らかに分かるⅠ型(1型)と、それより軽いⅡ型(2型)

  に分けられるそうです。

  躁症状は、通常のうつ病の元気になった状態より、もっとハイな状態になる。

  良い気分、悪い気分の波はうつ病のそれと違ってかなり大きいようです。

  現在の医学では双極性障害(躁うつ病)は治らないまでも

  緩和することはできるようです。

  うつ症状と躁症状(ハイな気分になる)この波をできるだけ穏やかに

  するようにお薬の調整をしていくのが大事。この調整が難しいそうです。

  そこが精神科医の腕の見せ所なんだと思います。

  旨く処方してくれる先生に出会えると、お薬をのみつつも

  ほとんど普通の生活や社会活動が営めるようです。

  まず、躁うつ病と診断された場合は、あまり落胆しない事。

  仕方ない・・・この病気と付き合っていこう。

  という気持ちの切り替えが必要だと聞きました。

  家族に協力してもらい、自分の状況を把握する事。

  そして薬をきちんと飲み、躁の状態の時はそれに合った薬を

  うつの状態の時にはそれに合った薬を飲む事。

  そいういう事だそうです。

  人生何があるか分かりません。

  あきだって、私だって、誰だっていつ突然発病しないとも限らないのです。

  何があっても情報だけは知識として頭の引き出しにしまっておいて

  いざという時出せるようにしておこうと思います。

  もちろん、無いに越した事はありません。

  そのためにうつ病を患った人は特に、充分生活に気を付けて

  いかなければなりません。心おだやかに。今を生きる事。

  双極性障害でもマインドフルネスでうつ症状を緩和することが

  出来るのかもしれませんが・・・

  まだまだそれはこれからの研究課題なのだと思います。


  あきが先日自分から話しをし始めました。

  「私のうつ病は治ったでしょ。

   信じられないくらい良くなったんだけど、そうなると

   自分がうつ病だった経過を信用できる友達なんかに言っても

   いいかな?って思えるようになった。

   うつ病を乗り越えた事で自信がついたんだけど、反面

   友達に言って『うつ病は甘えでしょ』って言われたらどうしよう。

   甘えじゃないって分かっていてもどうやって説明したらいいか

   悩んじゃうんだよね」

  今までは、自分がうつ病(+非定型うつ)を口外する事を極端に

  嫌がっていたのに。堂々と口にできるような気持ちになった事

  喜んでいいんでしょうね!

  同時に『うつ病は甘えじゃない』と言う説明をストレスホルモンが

  どうのとか、交感神経や副交感神経がどうのとか言うのではなく

  友達との会話の中でもっと簡潔に説明するにはどうしたらよいかという

  難しいという壁にぶち当たっているようです。
  
posted by シュガー at 10:48| Comment(2) | TrackBack(0) | マインドフルネス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シュガーさん

こんにちは!はじめまして。
マインドフルネス療法を検索していて、こちらのページにたどりつきました。

私も、非定型うつで長く苦しんでいます。

ブログ、勉強になりますし、励まされます。
また遊びにきますね^^
Posted by かずみん at 2012年06月10日 21:44

 かずみんさん

 はじめまして、ようこそ!
 非定型うつは苦しいですよね。
 少しでも参考になったのでしたら嬉しいです。
 また来てくださいね!
Posted by シュガー at 2012年07月07日 14:55
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック