2011年04月04日

友達のうつ病


 あきはほんとに元気です。

 この土日で、大阪に行きました。

 目的は某アイドルのコンサート。

 自粛ムードの中、消費することも大事ということで

 コンサートは続行。関西地区はあまり関係ないけど

 それでも節電コンサートだそうです。

 確かに、お金を使わなければ経済は破綻してしまいますよね。

 亡くなられた方への哀悼の意。

 被災された方へのお見舞いは心にちゃんと持っていて。

 もちろん募金もして・・・・でも

 必要以上に自粛しちゃうと、お店が閑古鳥。日本を元気にするには

 まず、私たちからだと思います。

 そんなんで、あきを送り出しました。

 でも、少し心配な事が・・・・

 実は、合流するお友達が1週間ほど前、うつ病と診断されました。

 お友達が「コンサートの時、私だけ暗くなっていたらみんなに迷惑

 かけちゃうから、思い切ってカミングアウトした」とのこと・・・。

 あきは、励ます意味でも自分の事も話したそうです。

 お友達は、あきが今までそんなそぶりを見せなかったから驚いたそうですが、

 あきに「うつってこんなに辛い物だって初めて知ったよ」と言ったそうです。

 友達は、仕事でがんばってがばって出来ないことも笑顔で引き受けて

 がんばりすぎで発病したらしです。

 4月いっぱい仕事は休むことになったとか。

 あきと似ていると所があります。

 それを聞いたあきは、友達がかわいそうで一晩泣いていたようでした。

 それでも、翌日は元気!

 明るく大阪にも出かけられました。

 お友達は主治医に「今楽しみにしていることは?」と聞かれて

 「コンサート」と応えたそうです。

 主治医は
 
 「それは楽しみだね!行ってらっしゃい」と言ったそうです。

 会った時はとっても元気そうで、

 あきは「私よりずっと軽い」と言ってました。

 「やっぱり友達も非定型うつのような気がする。

  楽しめる時は楽しめる。でもそれでいいんだよって言ったんだ

  きっと彼女は私より早く治ると思う」

 
 結局、大阪に一泊して、夜のコンサートも行って

 帰宅したのは終電。日付が代わってからでしたが、

 あきは疲れたとも言わず、どうにか元気でした。

 今朝もきちんと起きて、出勤していきました。


 勤め始めて1カ月半が過ぎました。

 どうやらこのまま続けていけるんじゃないかと感じています。

 春が来て、季節や天気や人の言葉に左右されず、自分の

 気分や体調は自分でコントロールしてます。

 呼吸法も、洞察もずっと続けているそうです。

 知らないうちにね・・・・やってるの。と言います。

 


posted by シュガー at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | マインドフルネス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック