大変な事になりましたね・・・。
現地の映像を見るて、あきが
「これはほんとに日本の事なのだろうか・・・
悪夢を見ているみたい」
と言います。
ほんとに、言葉がありません。
心からお見舞い申し上げます。
当日は、
あきも仕事、姉も仕事、ソルトも仕事で
私ひとり木造の家にいました。
あきからは「怖い怖い」とメールがあり
姉からは気丈にも「大丈夫だから」とメールがありました。
それも届いたのは数時間後。
あきはソルトが車で迎えに行くも、道路が込み過ぎて
30分で行くところ、5時間かかりました。
姉はもっとひどく
汐留 の高層マンションで一人暮らしのおばあさん
の所へ訪問介護に行っていました。
窓からお台場の火災が目の前。
一時、そのおばあさんを連れて公園へ非難。
避難所で食事をもらい
その日はそのおばあさんの家で夜を明かしました。
介護の仕事なので、休むことができません。
ましてや一人暮らしで家族は海外という人もいるので
姉が行かなければ、その日食べるものも調達できない。
そんな中、責任感だけでがんばっている姉です。
あきは、翌日は電車が動かず、休みになりましたが
その後はちゃんと出勤しています。
あきの様子は良好ではありますが・・・
連日流されるTVのニュース
特に、津波が襲ってくる画像やその後の画像を見ると
具合が悪くなるようになりました。
できるだけTVを見ないようにしていますが
姉が帰ってくると状況把握のために必ずTVを付けます。
「仕方ないよ。大丈夫だよ」と笑顔でいますが、
時々は耐えられず、お風呂に入ったり自分の部屋へ行ったり
していました。
ですが、ここ2~3日はだいぶ落ち着いています。
私のおばの家が半壊し、そちらも気になるところではありますが
とりあえず、私たちは無事でいます。
この災害で、PTSDやうつ症状が出る人がいると思います。
伝えられる方だけでも「呼吸法」を教えてあげてください。
予防にもなります。
http://mindfulness.seesaa.net/article/165692078.html
【関連する記事】