2010年03月11日

マインドフルネス療法って何?

 今朝はこちらはとっても良いお天気です。

 あきは、昨日ほどではないものの元気です。

 昨夜は少しだけ不安と寂しい気持ちになったようですが

 どうにか呼吸法などで乗り越えたようです。

 先ほど、姉のアパートに出かけました。
 
 今日は一泊して明日は大学へ行きます。

 さて、マインドフルネスについて始めは私たち夫婦も良く分からず

 ネットで散々調べました。

 そんな中、昨年秋、ソルトがあるサイトを見つけました。

 ちょっと無断でリンクさせていただいちゃいますが・・・

 東京大学心療内科医の熊野宏昭先生の ページと抗議です。

 熊野宏昭先生のホームページ http://hikumano.umin.ac.jp/

 熊野宏昭先生の講義 http://hikumano.umin.ac.jp/BT07.html


 マインドフルネス総合研究所では、マインドフルネスを良り効果的に

 取り入れ、うつやパニック障害が改善されるように年々改良を加え

 3度の大きな改良を行ったそうです。

 なので、熊野先生の講義と多少違うとことがありますが、この講義はぜひ

 聞かれると非常に参考になって良いと思います。

 ですが、これを実践するとなるとなかなか強い気持ちがないと続かないでしょう。

 特に、うつを抱えている人には苦労になってしまって余計ストレスにならないか

 心配しちゃいます。(余計なお世話かも・・・)

 できればマインドフルネス総合研究所のように指導してくれるところが

 もっとできると良いと思います。

 この講義で・・・

 マインドフルネスの【マ】にアクセントが来るって知りました。(笑)

 
※下記のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

  人気ブログランキングへ

 
 
 
posted by シュガー at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | マインドフルネス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。