昨日、仕事の帰りに一人でクリニックへ行って
処方箋をもらって薬を受け取ってきました。
発病以来、初めて一人で通院したのです。
「先生にちゃんと説明できたよ。
すらすら今の状態を話せた!
ドグマチールはもう飲んでいないのでいりません
って言えたことが嬉しい!」
1年前の今頃は、ここまで良くなるとは正直思えませんでした。
診察室で下を向いて、髪もぼさっと、スッピンで
青白い顔して、くらぁ~~い感じで・・
先生の質問に黙り込むか、ぼそっとしか話せなかったあきでしたが、
今は元気!
自分で的確に説明できたことがとっても嬉しかったそうです。
また、昨日は初のお給料日。
「パパには何贈ろうかなぁ~ ママのは分かるけど
パパのは難しい」などと言っているそうです。
夜になって、就寝する前に私のお布団にもぐりこんできて
「なんかね・・・仕事しててもふと我に帰る時があってね・・・
今、ふつ~~~な事が、急に嬉しくなって涙が出るの。
卒業してからも1年近く養生してたでしょ、
その間ね、友達が
今日は忙しかったぁ~ とか 上司がうざいとか
月曜日がくるのがいやだなぁ~ とかね
言っている事が羨ましかった。
あきちゃんはなんで家にいるの? 暇でしょ?
就職しないの? この親不孝もんが!(笑)なんてね
言われていたんだけど、病気の事は言わなかったの。
良い就職先が無いの・・・って言ってたの・・・。
でも今、友達と普通に同じように
明日は月曜日か・・・かったるいなぁ~ とか
仕事忙しくてマジやばい とか・・・・
メールでそんな会話に入れるのが嬉しくて仕方ないの。
普通ってイイね! 普通って幸せだね」
と、でっかい目をうるうるさせていました。
今のあきの症状は、まったくなんともないという訳では
ありません。
特に震災後からでしょうか?
気分の細かい浮き沈みの波があります。
楽しく話していたかと思うと、少しの間黙り込んで
返事をしなくなります。
でも、そう間を空けずにまた元気になります。
自分で呼吸法などしてコントロールしているようです。
2日ほど前、直接本人に聞いてみました。
「あき、最近気分の波があるでしょう」というと
「あれ・・・分かっちゃった?」と首をすくめていました。
「結構あるの・・・でも、仕事では絶対出さないようにしている。
笑顔でいるようにしているよ。
気分が少し落ちたり、イライラしたからと言って
誰かに当たってたら良いことなんか何も無い。
良い結果は生まれない・・・だから、
自分でコントロールする。
そいういう時は呼吸法をずっとやってる。
でもね・・・以前のようななんとも言えないような
変な気持ちになったりするのは無いから大丈夫」
軽く小刻みに来る波があるようです。
落ち着くまでにしばらくかかるかもしれません。
今回の震災は、被害にあわれた方はもちろん、
被害が無かった人の心にも大きな影を落としました。
乗り越えられるすべを持っていると言うことは、
ほんとに幸せな事だと感じました。