2010年06月20日

父の日ぃ~~


 今日は父の日ですね。

 昨日、あきは一人で車で買い物に行きましたが
 
 買ってきたのはダンボールケースのビール一箱。

 「いつもパパはお小遣いでビール買ってるから」

 とどど~~~んと1箱プレゼントです。

 いつも、飲む分だけ自分で買ってきて冷蔵庫に入れているのだけど

 「これなら思い切り楽しめるでしょ」とあき・・・

 「でも・・・もともとパパのお金なんだけどね・・・」

 あきはソルトから外出時にいつももらっているお小遣いを
 
 少しずつためて、やっと1箱のビールを買ったのです。

 「働きたいなぁ~ 働けたらパパやママに小遣いもらうたびに

 申し訳ないと思わなくてすむのに・・・」

 と最近よく言っています。

 心の方は快調。夜の不安感もほとんど無いようです。

 でも、まだ疲れっぽくて、もう少し疲れなくなったら

 バイトもできるのですが・・・。

 ビールの箱には

 『ぱぱへ

  父の日のプレゼントだよ黒ハート

  いつもありがとうわーい(嬉しい顔)

            あきより』

 とマジックで書いてありました。
  

 ソルトはあきに

 「あきがパパのことを思ってくれるだけで嬉しいよ」と言いました。

 するとあきは満面の笑顔・・・うれしくてうれしくて泣いてしまいました。

 昨日は、サッカーを見ながらあきとソフトはかなり話をしていました。

 「パパといっぱい話せたし、あんなに嬉しい言葉を言ってくれたの
 
  初めてだし・・・・」

 ベッドに入りながらあきがそう言いました。

 父娘関係は、だいぶ修復されたようです。

 「パパは、また怒らないとは限らないでしょ。

  一生怒らない人なんていないんだから・・・

  もし、またパパが怒ったら、その嬉しかった言葉を思い出してごらん」

 というと

 「うん・・・そうだね」

 

 最初にも言いましたがソルトはイベントに

 あきは先日、原宿で声をかけられた某有名美容院でカットモデルに

 なるためでかけています。

 さきほと「すっごくかわいくしてもらった、さすがに○○(美容院)だね!」

 
 今夜ふたりが帰ってきたら あきのビールと、姉が送ってくれた

 京都のお漬物でささやかな父の日パーティです。

ラベル:うつ 非定型うつ
posted by シュガー at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 近況 | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

ムカムカするけど・・・


 あきは、昨日は夜お友達とお食事に出かけました。

 姉と同じ年のお友達ですが、同じ趣味で昨年うつ発症直前にお友達に

 なった地元の女の子です。

 さばさばした性格で、明るくって、あきと相性が合うようです。

 そして、なんと5時間も話し込んでいたようで・・・

 もちろん不安症状は出ませんでした。

 車を運転して行ったので、雨が気になりましたが、日付が変わろうとするころ

 とっても楽しそうに帰ってきました。

 少し疲れはあるようですが、今日は別のお友達とドライブ行く約束が

 流れてしまったので、一人で車で買い物に行くと言っていました。

 そして、明日も出かける用事があります。

 非定型うつ病は、何か楽しめるイベントがあるとうつのスイッチが切れます。

 多少は辛いのですが、楽しいことなら出来てしまうところがあります。

 だから誤解されやすい病気なのです。

 でも、主治医は言います。

 「何か楽しいイベントごとは進んで作るようにした方が良いです。

  うつのスイッチが切れている時間がある方が病状が良くなる場合があります。

  いつもいつも楽しいことが続けられるわけではないですが、

  要所要所にイベントを入れて、それに向かって体調や気分を

  整えようとすることは大変良いことですよ」

 最近、大学時代のお友達は就職したばかりで、まず環境に慣れるのが

 一生懸命・・・。

 しばらくお誘いが無かったのですが、最近またみんなと会うことが増えて

 来ました。

 お友達って、ほんとにありがたいです。

 
**********************************************************
6月18日 拍手にコメントいただいた方へ
 
 申し訳ありませんが、文字化けで全部 ??? に
 なってしまっています。
 よろしければこのブログにコメントいただければ嬉しいです。

ラベル:うつ
posted by シュガー at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | マインドフルネス | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

いいかも・・・


 昨夜、あきはソルトと笑って話ができるようになってきました。

 私が入浴中に、いろんな話をしたそうです。

 「すもうの事や、サッカーの話や、高速道路の無料化について話した。

  楽しかった」と言っていました。

 もちろん、呼吸法と洞察もありますが、姉の帰郷と、幼いころのDVDの

 おかげもあると思います。


 3月、非常に調子が良くドグマチールの断薬を試みた時も

 (結局失敗しましたが)

 このDVDを良く見ていました。

 押入れの奥の奥から、当時はビデオだったのをあきが自分で

 デッキに入れてその上DVDにも落としていました。

 そのDVDには、まだヨチヨチ歩きのあきと若いソルトと

 小さい姉と、健在だった祖母の笑顔が映っています。

 撮影していたのは私・・・。

 広い公園へピクニックに行った時の物です。

 そのDVDを昨日また見ていました。

 森の中をソルトと姉が先に歩き、あきは後ろからペンギンのように

 よちよちついて行きます。

 一生懸命ついて行くのですが、ゆっくりゆっくり散策している
 
 ソルトとちょこちょこ早歩きの姉には全然追いつけません。

 ふと、ソルトが振り返り、あきを見て、
 
 しゃがみながら「おお・・・どうしたどうした・・・」

 とそれはそれはかわいい! というように声をかけます。

 あきはその大きなソルトの大きな胸にヨチヨチと抱きついて行きます。

 ソルトは抱きしめて抱きあげます。


 それだけの事なのです・・・・。


 また、こんなに小さいのに、ソルトは姉とあきにリングに付いている

 マーブルチョコを買ってあげていました。

 芝生の上で、マーブルチョコのリングをソルトに向かって

 「うぅ うぅ」と突き出します。

 「開けてよ!」と言っているのです。

 それをソルトは嬉しそうにプチッと一つ取り出してあきの小さい口に

 入れてあげます。


 それだけの事です・・・・。


 でも、あきは何度も何度も何度も再生して見ています。

 「パパは私の事、好きなんだよね!」

 確認するように、何度も何度も何度も・・・・。

 そして、あきはソルトと話ができるようになりました。

 

 朝のムカムカがあるので食欲は少し落ちていて

 完全とは行かないですが、気分も体調もだいぶ良いようです。



 
 最近「辛い時こそ何かをする」ということができるようになってきました。

 「マインドフルネスの先生が、反対の事をすればいいって言ったでしょ。

  辛くて動きたくない時は動く

  ひどい眠気が襲って来たら寝ないようにする

  食べたくなったら呼吸法や洞察して食べないようにする

  笑顔で言うんだよねぇ~ 先生。

  先生、時々残酷だよって思う。

  辛い時に何かを決めて行動するっていうのは、ほんとにほんとに

  大変なんだよ。

  でもね・・・やらなきゃ治らない・・・分かっているの。」

 少しづつ 少しづつ できるようになってきてるよ。

 続けていけば大丈夫! ってで応援しています。


************************************************************
6月15日に拍手画面からコメントをくださった『私も姉が大好きです』さんへ

 コメントありがとうございました。

 兄弟姉妹というのはそういうものかもしれません。
 いつも比べて羨んでいるんです。
 でも案外、あなたにもお姉さんより良い所がいっぱいあって
 お姉さんも「羨ましい」と思っている部分があるかもしれませんよ。
 あきの姉がそうです。
 「あきのような顔に生まれたかった・・・あきのように数学が得意だったら
  いいのに・・・。あきのようなセンスが欲しかった。
  あきはいつも可愛がられていてずるい。」
  親だから分かるのでしょうか?
  姉があきを羨んでる事、あきが姉を羨んでる事。
  そうやって兄弟姉妹って成長していくのかもしれませんね。

ラベル:うつ 非定型うつ
posted by シュガー at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 近況 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。