2010年03月31日

繰り返し思い出さない VS わざと思い出す

マインドフルネス総合研究所のセッションに

 繰り返し思考しない という課題があります。


 人に何か嫌な事や自分を責められてい様な発言をされたり、

 喧嘩をふっかけられると、言い返したり傷ついたりしますよね。

 それは日常生活で家庭でも仕事場でもあることです。

 ですが、うつ症状がある場合異常に反応します。

 そして、それを時間が経過しても、何日か経っても、何カ月かたっても

 何度も何度も何度も何度も思い出しては、その時の感情が

 ぐ~~と湧いてきて悔しくて涙が出たり、騒いだり、暴力的になったり
 
 することがあります。

 感情の爆発が何度も何度も起こってることになるんですね。

 先生がおっしゃるには、そうするとストレスホルモンが分泌されて

 自律神経に影響を与えて身体症状がでて具合が悪くなったり、脳の前頭前野

 を攻撃して思考が停止したりするそうです。

 起こってしまったこと(何か言われて言い返したとか)は一瞬の出来事
 
 なので、止めることは不可能だそうです。

 でも、その後、何度も思い出して自分自身を傷つけることは止めることができる。

 それを呼吸法や洞察で止めて行きます。

 また、セッションが進むと、「わざと嫌な事を思い出す」という課題があります。

 わざと思い出して、それを止める というのです。
 
 このセッションに入るころには訓練が進んで、思考を止める事ができるように

 なっています。

 将来の色んなシュチュエーションを予想すると

 わざと思い出して止めるという訓練も必要になってくるのですね。




 あきが昨日の友達の「人生なんてチョロイもんだよ」と言われた事を

 何年先にも思い出したとてしても、

 「あの時、あのこあんなこといってたよねぇ~」なんて笑い話になるように
 
 死火山になるまで繰り返し思い出して悔しがらないように気を付けて

 生活して欲しいと思っています。

 

 ※下記のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

  人気ブログランキングへ
posted by シュガー at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | マインドフルネス | 更新情報をチェックする

人生なんてチョロイもんだよ

 まず、いつもどうり、あきの様子から・・・
 
 昨日、ソルトと一緒に大学病院の皮膚科に行ったあき

 顔につけるプロトピックという新薬の軟膏を貰って来ました。

 これがすごい!

 ステロイドじゃないんですが、驚く効果なんです。

 12時間置きに浸けるのですが、みるみる肌が普通の肌に

 戻っていきます。

 ですが、これ、副作用というのでしょうか、それも凄いのです。

 つけた部分で、悪い部分だけ異常に反応してピリピリしたり熱を持ったり

 痛くてしかたないそうです。これはかなりのストレスです。

 氷で冷やしながら、呼吸法で乗り切りながら・・・・・

 昨日の夜には、かなり良くなりました。

 何年も常用すると発癌性があるという話もあるそうですが

 あきの使用は1週間までなので問題ないそうです。

 「肌が良くなってきたら、気分も同じようによくなってきた」と言います。

 うつの場合は特に、状況が悪いものは良くすることが大切。

 どうしても良くすることが出来ない場合は、「仕方ない」と受け入れる。

 そして、今朝、しぶしぶ姉の誘いで出かけて行きました。


 さて、昨日就寝直前にあるニュースが飛び込んできました。

 中学・高校・大学と一緒、ましてや地元も一緒の友達が就職決まった

 というのです。

 昨日通知が来て、明日入社式だそうです。

 お友達を悪く言うつもりはないのですが、(明るい良い子です)

 どうにか大学へ進学できて、大学へ行ってもサボってばかりいて単位もぎりぎり

 あきがやれやれと言ってもなかなか書かなかった卒業論文もどうにか滑り込、

 追試、追々試を経て、最後は先生に2時間だかの説教を受けてどうにか

 ぎりぎり卒業。

 就職活動は、やる気なし・・・
 
 あきがまだ元気で就職活動しているころ、あまりに何もしないので
 
 「せめてエントリーシート書いてみようか・・・ 手伝ってあげるよ」とか

 「どんな企業がいいの?」と気にかけていました。

 あきが会社訪問したり、実際に何社も面接まで進んでいても、気にしないタイプ。

 結局、卒業式が終わってから、就職活動スタート。

 一度などは「会社の前まで行ったけど、やんなっちゃったからやめた。

 家電屋にいるんだけど、デジカメ買おうと思うの・・・どれがいいと思う?」

 と言ってきたそうです。

 ところが、就活わずか2週間で内定。

 またまたぎりぎりのギリチョンで新卒で社会人になるわけです。

 そして、あきに一言

 「人生なんてチョロイもんだよ」

 昨夜あきは一睡もできなかったそうです。

 「気にしない・・・あきはあき、すぐ追いつくし追い越せるよ。」と言っても

 この大きな事実の前に、打ちのめされたようです。

 「私の方がずっと先を歩いていたのに・・・

  がんばってる人間が報われないんだね・・・」

 どうにも素直におめでとうとは言えないようです。
 
 でも、きっとマインドフルネスやってるから立ち直りは早いだろうと

 思ってます。

 セッションの課題にもあるとおり何度も思い返したりして前頭前野を

 刺激(攻撃)しない・・・

 それが今のあきに大事なんです。

 「人生なんて、終わりの瞬間に良かったか悪かったか判る。

  チョロイかチョロくないかなんて、まだまだ先にならないと

  分からないよ。」




 ※昨日、主治医に電話して離脱症状の事を話しましたところ

  2日置きにして、それでも具合が悪くなったら1日に置きに

  戻してくださいと言われました。

  今日は前回飲んでから2日置きになるので夜飲む予定です。

  少しムカムカはあるようですが、それまで具合悪くならなきゃ

  いいのですが・・・。




 ※下記のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

  人気ブログランキングへ


ラベル:うつ 就職活動
posted by シュガー at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 近況 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。